この本、探しています!(本の探偵団)
ロボットのお話が収録された短編集の絵本 - ヨヒラ
2025/10/01 (Wed) 17:23:00
15〜20年ほど前に読んだ本です。
SFやファンタジーなど割となんでもありな設定で、それぞれ独立したお話が収録された短編集の絵本。
印象に残ってるロボットのお話が収録されている本のタイトルが思い出せません。
ざっくり覚えてる内容としては
・主人公がロボットを買うor貰う
・持ち主が命令をするとロボットは動く
・主人公はロボットに命令するがどうも反応が悪い
・実は3回同じ命令しないと動かないようプログラムされたロボットだった
というなんともヘンテコなお話です。
知っている方がいたらぜひよろしくお願いします!
Re: ロボットのお話が収録された短編集の絵本 - 梨
2025/10/02 (Thu) 10:15:29
星新一さんの「調整」というショートショートに、3回命令しないと動かないロボットが出てくるようです
https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A200806232250001302100
Re: Re: ロボットのお話が収録された短編集の絵本
- ヨヒラ
2025/10/03 (Fri) 17:31:15
このお話です!!!
スッキリしました、ありがとうございます
小学校に読んだ頃の小説を探したいです - (*´∇`*)
2025/09/27 (Sat) 23:08:36
2018年くらいに読んでいました。
とても挿絵が綺麗だった記憶があります。
主人公の女の子がお父さんから誕生日プレゼントを聞かれるところから始まっていました。女の子は小学生くらいで、冒頭で街を覆う黒い何かが見える的な話をしていました。しばらく話が進んでから、お母さんか叔母さんが実は魔法使いでそれが女の子に遺伝している、というようなオチでした。
記憶がかなりあやふやなので違う点もあるかもしれないですがどなたか心当たりがあれば教えていただきたいです( ; ; )
Re: 小学校に読んだ頃の小説を探したいです
- Mei
2025/10/03 (Fri) 15:58:31
「くるみの冒険」だと思います!
村山早紀さん作です。
ウサギが2匹(?)表紙に描いてある小説です
- Mei
2025/10/03 (Fri) 15:56:30
ブックオフで110円で売っていた本で、突然どうしても読みたくなってしまったのですが、タイトルが分からず、探せません。
タイトルは漢字4〜5文字、服を着ていて人間のように直立しているウサギが2匹と植物が表紙に描かれています。マイナーな作品です。
中学生の時に読んだ本を探しています - ミクロ
2025/10/02 (Thu) 10:05:59
中学生の時に読んだ本を探しています。
内容は小学生か中学生くらいの男の子がおばさんの家に泊まりに行く話だったと思います。おばさんが何かを食べているシーンで主人公がおばさんをカバのようだと言っていたと思います。
途中で焼きそばを食べるシーンがあったと思いますが、主人公がポテトサラダを入れていたような気がします。最後におばさんへのお礼として焼きそばを作っていたと思います。
知っている方がいましたらよろしくお願いします!
青い六角形のコンパクトか小物入れが出てくる小説を探しています - あお
2025/10/02 (Thu) 01:48:23
青い六角形のコンパクトか小物入れが出てくる小説を探しています
女の子がそれを持っていたと思います
そのシーンしか思い出せませんすみません
11-14年前に読んだ本を探しています - たなか
2025/09/29 (Mon) 15:27:51
11-14年前に読んだ本を探しています。
当時小学生くらいだったので記憶が曖昧です。
・11〜14年前くらいに読んだもの
・薄い文庫本くらいのサイズ、硬めの紙
・手書きの絵が多く、自分の好きなもの、趣味を描いている
・ボールペン画のような絵のタッチ、カラーの絵
・小説ではない、のほほんとした感じ
・クッションかクッションカバーの話があった
・カフェに行く話も書いていた
・恐らく女性の作者さん
・余白も多かった気がする
たぶん母親が持っていた本だと思いますが、母親も覚えておらず、本自体は家にはありませんでした。
内容が好きだったので思い出したいです!!!
力を貸してください……!
Re: 11-14年前に読んだ本を探しています - あかね
2025/09/29 (Mon) 15:54:43
杉浦さやかさんの本はどうでしょうか?
https://www.kadokawa.co.jp/product/200110000176/
イラストエッセイ本をいろいろ出されています。
他にも電子書籍サイトでいろいろ試し読みできます。『わたしのすきなもの』(2009年)というタイトルの本もありました。
https://bookwalker.jp/author/5106/
Re: Re: 11-14年前に読んだ本を探しています - たなか
2025/09/29 (Mon) 16:05:45
え!!!これです!!!!!(´;ω;`)
ずっと探してて諦めかけてました、本当にありがとうございます!!
助かりましたm(_ _)m
小学校4から6年生の間で見た文庫?小説?を探しています! - けちゃっぷ
2025/09/29 (Mon) 14:55:44
女の子が頭にアンテナを刺されていて、催眠みたいな感じで主人公の男の子がより好きになっていました。
シャワールームで主人公とヒロインの女の子が一緒に浴びて、「女の子の体はとても柔らかかった」といった少しアダルティなシーンがありました。
この作品は宇宙船の中だったと思います。
どうしても思い出せない昔読んだ本 - すがわら
2025/09/28 (Sun) 16:18:24
様々な媒体で探しましたが見つからず投稿させていただきます。
1. 読んだ時期・対象
年齢:現在24歳(2025年時点)
読んだのは小学校高学年から中学校くらいの頃(約10年前〜15年前、2008年〜2013年前後と思われる)
2. 本のジャンル・スタイル
児童向けミステリーシリーズもの
各巻で話が完結するタイプ(一巻完結)
主人公は子ども(児童・少年少女)
ミステリーの中にホラーやややグロテスクな描写がある
物語の終わり方が印象的で、どんでん返し系か純文学的な味わいがあった
3. 内容の特徴
物語の中に「プレス機のような機械で人が押しつぶされるシーン」がある(敵役が犠牲になる描写)
舞台は日本ではない(海外が舞台の可能性が高い)
表紙やタイトルに「プレス機」「圧殺」などの直接的なキーワードは含まれていなかったと思われる
昔読んだ小説が思い出せません! - まるまる
2025/09/27 (Sat) 20:01:02
主人公の男の人は昔自分の好きだった人を襲った男に復讐を考えて尾行をしていたんですけど、その相手が偶然酔っ払って主人公に喧嘩をふっかけてくるんです。それでたまたま揉めてる最中に復讐相手が死んでしまったのですが、過剰防衛のような形の罪にだけ問われて、殺意があったのに殺人罪には問われなかった…みたいな話なんですけど、題名分かりませんか?(T_T)
昔模試に出てきた小説 - 瓶詰め
2025/09/27 (Sat) 15:43:38
主人公は書店員か手紙の代筆業をやってて依頼人は子供で、死んだ夫の帰りを待つ認知症の母を納得させるためにも父が書いたという設定の手紙を書いて欲しいという内容で、問題文はその主人公がどういう内容の手紙をあの後書いたのかについて選択させるものでした。
答えは「自分は花が咲き乱れる素敵なところに来ていて、しばらくは帰れない。どうかそちらも体に気をつけて元気に過ごしてね」といった感じでした
ちなみにNHKでドラマ化してたような気がします(実際にそのシーンを見た)
Re: 昔模試に出てきた小説 - かぼちゃ
2025/09/27 (Sat) 18:16:44
小川糸さんの「ツバキ文具店」でしょうか。
ドラマは、ドラマ10 ツバキ文具店 鎌倉代書物語「愛するチーちゃんへ」というタイトルのようです。
女の子と猫が出てくる絵本か童話を探しています - rinrin
2025/09/27 (Sat) 16:58:21
子どもの頃に読んだ本を探しています。記憶があいまいなため手がかりだけになりますが、以下の内容の児童向け読み物(1970〜80年代に見た可能性)があれば教えてください。
- 主人公:女の子
- きっかけ:飼い猫(?)がいなくなり、女の子が猫を探すため家出する
- 持ち物:ジャムパンを**蓋付きのバスケット**に入れて持っていく描写がある
- 旅の途中で飛行機に“ただ乗り(無賃乗車)”する場面がある(アメリカへ行く)
- アメリカで騒ぎになり、最終的に“招待されて”ディズニーランドっぽい遊園地で遊ぶ描写がある
- 読んだ時期:私が子どもの頃で、1970年代〜80年代初期に読んだ記憶があります
これらの特徴に心当たりのあるタイトル・作家・出版社がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
Re: 女の子と猫が出てくる絵本か童話を探しています - かぼちゃ
2025/09/27 (Sat) 17:33:19
松谷みよ子さんの「ふうちゃんの大りょこう」 小峰書店 でしょうか
挿し絵は、馬場のぼるさん(1966年)と山中冬児さん(1973年)の2種類あります
画像検索してください
うる覚えで見つけらんないです - 園田
2025/09/27 (Sat) 01:17:41
チャレンジタッチのまなびライブラリー?みたいなやつで読んだ本なんですけどタイトルが思い出せなくて
・まなびライブラリーで読めた
・舞台は現代日本
・本に“何か”が宿ることが稀にある世界(神とか霊とか意志とかその類、ここがたぶん1番重要な要素なんだけど思い出せない)
・そういう本は一定以上ダメージが入って壊れてしまうと宿ってるものも消えちゃう?ので主人公の女の子は壊れかけた本の修繕に励む
・そういう本を集めてるお兄さんがいて、その人の店?みたいなところで修繕作業をする
・お兄さんがそういう本を人から大金叩いて買取るシーンがあって、「普段何の仕事してるの…?」「なんか株とかやってるらしいよ」みたいな会話シーンがある、はず
・歩道橋?から落ちそうになった人に「これに掴まって!」って本を掴ませて一命をとりとめるシーンがある、はず(当然本にはダメージが入るのでそこへの言及こそその主題)
・エモいタイトルだったな、そんな気がする
ごめんなさいマジで情報足りてないと思うんですけど頼みます
Re: うる覚えで見つけらんないです - かぼちゃ
2025/09/27 (Sat) 06:01:58
神さまのいる書店 まほろばの夏でしょうか
https://www.amazon.co.jp/dp/404067703X
Re: Re: うる覚えで見つけらんないです - 園田
2025/09/27 (Sat) 17:27:31
マジですごい
ありがとうございますほんとに
10年ほど前に読んだ本を探しています - あわ
2025/09/24 (Wed) 23:12:38
おそらく中学受験で読んだ本なのですが、何の本だったのかがどうしても思い出せません。
•主人公は女の子(変わった子でクール?暗い?感じ)
•受験生で、塾に行く前に松屋やミスドでご飯を食べるのがルーティン
•ある男の子と絵しりとり的なことをしていた気がします…
ジャンルで言えば恋愛小説ですが、女の子の成長などに焦点が当たっていた気がします。
松屋でご飯を食べるシーンだけが記憶にしっかり残っていて…
Re: 10年ほど前に読んだ本を探しています - かぼちゃ
2025/09/25 (Thu) 18:06:02
草野たき「ハッピーノート」でしょうか
https://www.amazon.co.jp/dp/4834020312
Re: 10年ほど前に読んだ本を探しています - あわ
2025/09/26 (Fri) 22:33:42
その本でした!!!!!
本当にありがとうございます!!!
15年ほど前に読んだ児童書を探しています - 探偵
2025/09/26 (Fri) 21:14:53
おそらく15年ほど前、小学校高学年の時に図書館で読んだ本です。ダレンシャンやタラダンカンと同じくらいの時期に読んだので、同じような分厚さの本だと思います。
・子供と成人で隔てられた世界に住んでいる
・成人した人たちが住む世界では整形が一般的で、その世界に行く時に顔を綺麗に変える
・主人公の女の子と男の子がいる
・その二人は昔手のひらに同じような怪我をしている
・男の子が先に誕生日を迎え、成人の方の世界へいく
・子供の方のに住む女の子が成人の方の世界に住む男の子に無理に会いに行こうとする
・やっと男の子に会えるも、男の子は手の怪我も綺麗にして、また心まで変わってしまう
・整形して冷たい印象になった人たちに呼び名がある
・女の子は途中から成人の世界に疑問を持ち、冷たい印象の人たちにとらえられてしまう
お心当たりのある方がいらっしゃいましたら、どうぞお知恵をお貸しください。
Re: 15年ほど前に読んだ児童書を探しています - あかね
2025/09/26 (Fri) 21:39:07
スコット・ウエスターフェルド『アグリーズ』でしょうか?
「誰もが16歳になると超美形になれる世界。しかし、そこには、恐ろしい秘密が…」
1巻 https://amzn.asia/d/iSJ77lO
2巻 https://amzn.asia/d/9Wm0njt
Re: Re: 15年ほど前に読んだ児童書を探しています - 探偵
2025/09/26 (Fri) 21:53:10
あかねさん、ご返信ありがとうございます。
まさにそちらの本でした…!
ふと思い出し、たしか途中までで終わっていたよなと気になり始めたのですが、どうやら私が読んだ以上の続編は出ていないようです。
しかしすごくスッキリしました。
ありがとうございました!
この本を探しています。 - 緋影
2024/04/10 (Wed) 19:53:32
主人公の女の子がクラブで小さな芸能事務所の社長に色仕掛けをするところから二人が出会い、磨けば光るとふんだ社長は冗談半分でモデルをやらないかみたいな感じで誘って、それを主人公もお金がもらえるならみたいな感じで確かモデルを目指すお話です。その社長のお父さんが美容師でオカマです。その主人公の女の子を見たときにロンドンのスラム街にいそう、似合うみたいなことを言ってました。モデルとして成功していく矢先にその主人公を狙う他の芸能事務所の社長が女の子を狙って色々します。元から主人公の母親がモデルの仕事のことを良く思っていなかったのですが、うまく主人公と社長で母親を言いくるめてまだ未成年の主人公がモデルの仕事を出来るように親からのサインを貰います。でもそんな母親に悪い社長の方が近寄り、金を渡す代わりに主人公をくれ!みたいなことをいいます。そして結局色々あって、その悪い社長に女の子を取られてしまいます。その社長に主人公が抱かれそうになるのですが、元の事務所の社長が助けに来てくれて事なきを得ます。最後はモデルの活動をやめてロンドンに行きます。
うまくまとめられないので本当に申し訳ないです。
Re: この本を探しています。 - あかね
2025/09/26 (Fri) 20:01:38
あやふや文庫で解決しました。
ヒキタクニオ『ベリィ・タルト』