この本、探しています!(本の探偵団)

1747207
あなたが探している本を書込んでいただく掲示板です。長年探している本、どうしても見つからない本等など、本の探偵団があなたに変ってお探しします。書名しかわからない、作者しかわからない、こんな内容だった等など、探している本について書込んでください。本の探偵、募集中!  情報お待ちしております。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

15年位前に読んだ本を探しています - イチ

2025/07/17 (Thu) 00:38:32

・主人公は中学生〜高校生の男子で、クラスメイトに詩人になりたい友人がいる
・嫌なことがあると主人公が「じさ!」と叫ぶ癖がある
・友人の作った詩がラジオで朗読・紹介されるシーンがある
・主人公が「この学校はいずれ老人ホームになるんだよ」的な発言をする
・『4TEEN』(石田衣良)、『エイジ』(重松清)などに似た雰囲気だったはず

昔読んだ児童書を探しています - かえる

2025/07/15 (Tue) 21:10:03

3〜40年くらい前に読んだ児童書で、シンデレラがベースになっている(はず)の児童書を探しています。

記憶としては、
道化師がシンデレラ(?)を助けていた?
馬蹄形のパン(?)の描写があった
挿絵はさほど多くない文字が多目の書籍(たぶん小学生から中学生くらいが読める内容)

気に入っていて学校の図書館で何度も読んだはずなのですが、タイトルも内容もほとんど思い出せず、何かのきっかけがあればと思い投稿させて頂きました。

どうぞよろしくお願いします。

Re: 昔読んだ児童書を探しています - あかね

2025/07/15 (Tue) 22:26:37

エリナー・ファージョン/作  石井桃子/訳
『ガラスのくつ (ファージョン作品集 7)』岩波書店・1986年
または、『ガラスのくつ (国際アンデルセン大賞名作全集2)』講談社・1968年
https://bookmeter.com/books/159815
上記のサイトのレビューによると、「ばてい形」という言葉が出てくるようです。
パンなどの食べ物がおいしそう、という感想もありました。

2017年に新たに文庫版と電子書籍が出ていますが、こちらは翻訳者が別の方なので思い出の通りの言葉は出てこないかもしれません。
https://amzn.asia/d/4zr38oY

Re: Re: 昔読んだ児童書を探しています - かえる

2025/07/16 (Wed) 19:47:54

ありがとうございます!
まさか回答があると思わず感謝です!!

頂いたURLの感想をみたところ、確かに食べ物の描写に記憶を刺激する箇所がいくつかあります。

Kindle版は翻訳が異なっているかもしれませんが、購入してみましたので読んで見たいと思います…!!

取り急ぎお礼まで…!

Re: Re: 昔読んだ児童書を探しています - かえる

2025/07/16 (Wed) 20:07:39

ざっくり斜め読みした感じ、この本です!!!
美味しそうな料理の描写、道化、砂糖菓子、記憶が呼び覚まされた感覚があり泣きそうです。

本当にありがとうございます。感謝です。

まだ全て読んでないのでこれからゆっくり読もうと思います。

重ね重ねありがとうございました!長年の胸のつかえが取れました!!!!

Re: 昔読んだ児童書を探しています - あかね

2025/07/16 (Wed) 20:43:51

ご報告ありがとうございます。合っていたようで良かったです!
思い出の作品と再会されるお手伝いができて幸いです。

終焉 - 胎内90卒

2025/07/16 (Wed) 20:41:27

もう、人生完全に終わった。

心身メンタル思考全て終わった。
全てがボロボロを通り越している。

皮膚科に行って薬も塗ってるものの、脂汗・汗疹・アトピー、、、もう駄目だ。

次の心療内科の受診日まで全て持ちそうにない。

全て終わった。

ガス室に完全に閉じ込められている。。

ネットやSNSでは貴方が悪いと罵倒されるばかり。

早く全て終わらせるしかなくなった。

昔読んだ本(ネタバレ含みます!) - 匿名希望

2025/07/16 (Wed) 09:57:52

輪廻転生の実験をネズミでしていた研究者が自分の家族を殺害して、傷をつけた後に自死をした話で。
接点のない登場人物たちが最後に殺害された場所に集まって、主人公の女性が殺された娘だと思っていたら実は殺害した研究者で鏡に写った血まみれの(女性ではなく研究者になった)姿を見て絶叫して終わる話だったと思います。映画化もしてた気がします。

Re: 昔読んだ本(ネタバレ含みます!) - あかね

2025/07/16 (Wed) 13:11:29

大石 圭『輪廻』でしょうか。

Re: Re: 昔読んだ本(ネタバレ含みます!) - 匿名希望

2025/07/16 (Wed) 15:20:54

確認したところ、輪廻でした!!ありがとうございます!!

探してます - 匿名希望

2025/07/16 (Wed) 10:05:03

接骨院の夫が自分よりも太った女性と不倫現場を庭から目撃した話で、旦那さんから君の骨は綺麗だと褒められたことがきっかけで付き合い始めたのにも関わらずにと思わず笑いながら手に持っていた植物の茎を折ってしまい。娘が折れた植物を目撃するシーンと母親は交通事故で電信柱に車ごと突っ込んで亡くなり、太った女性と再婚した話です。最後に娘が再婚相手に生理が来たと言うとお赤飯作らなきゃ〜的な会話で終わりでした。

Re: 探してます - あかね

2025/07/16 (Wed) 13:17:15

森美樹『主婦病』に収録されている『眠る無花果』はどうでしょうか。

投稿者削除 - (削除)

2025/01/10 (Fri) 14:29:10

(投稿者により削除されました)

Re: 10年ほど前に読んだ本 - あかね

2025/07/16 (Wed) 13:15:41

森美樹『主婦病』(2015年・新潮社)に収録されている『眠る無花果』かもしれません。

以前読んだ漫画を探しています - あき

2025/07/15 (Tue) 19:50:25

以前Twitterかpixivで読んだ漫画です。白黒でした。
以下に覚えている内容をできるだけ書いておきます。
・主人公はJCかJK
・地球上の主人公以外の人間がすべてロボット(アンドロイド?)だった
・主人公以外の人間はみんな他の星に移住している
・ある日、親から主人公以外の人間がすべてロボットであるとカミングアウトされる
・ロボットたちは主人公が近づいたら動きだす
これだけで見つかるか分かりませんが、少しでも似たような作品があれば教えていただきたいです

地雷原を渡る みや

2025/07/15 (Tue) 04:04:58

結末だけ衝撃的で好きな終わり方だったので覚えていますが、他に内容を覚えてないです。

結末は、二人の少年が国境のようなところを越え、地雷原を渡っていきます。しかし、一人は地雷を踏んで死亡。もう一人はその死んだ少年の上を歩いて無事に渡って新天地へ向かう、という内容でした。

ヒントになるかもしれないので、色々教えてくださると助かります。

Re: 地雷原を渡る - あかね

2025/07/15 (Tue) 11:40:18

アゴタ・クリストフ『悪童日記』はどうでしょうか。
地雷を踏んで死んでしまうのは、二人の少年の父親ですが…。
映画化もされています。

Re: Re: 地雷原を渡る みや

2025/07/15 (Tue) 16:56:02

タイトルがピンと来ないですが、また確認してみます!ありがとうございます!

まとまりのない内容ですみません! - バナ

2025/07/15 (Tue) 08:20:33

本のタイトルが知りたいです

・資産家一族がでてくる、バレエ財団や華道家元などが一族にいる
・第1章では資産家夫が狩りで仕留めたウサギを奥さんが調理してお手伝いさんの一家にあげる
・資産家の家の息子の住み込みの家庭教師の男性は夫の恋人で別荘でお尻に焼きゴテで記念日を刻印するというシーンが印象的だった
・お手伝いさんの娘をバレエ観劇につれていく
・金持ちの娘が結婚を迷ってバリ旅行にいく

とりとめもない内容ですすみませんが数日前から頭から離れないので、もう一度読みたいのでタイトル知りたいです

20年くらい前に読んだ本です みや

2025/07/15 (Tue) 03:59:03

海外の児童書で、図書館で借りたので年代はあまり参考にならないかもしれないです。

当時、二巻続けて読んだのですが
一巻目は主人公の男の子が死んでも死なない能力に気づきます。ただし、後に明かされるのはその死はパラレルワールド(確か12個ある)に存在したはずの自分の命を自分が全て持っていて、パラレルワールドにいる自分が存在しないという特殊な人間だったこと。そして、その命はその男の子は「マッチ」という形になっていて、今までの人生の中で死にかけた(実際には死んだ)数と残りの数がパラレルワールドの数と一致していること。又、その男の子のような特性を持った男性がおり、(その男の子に教えてくれるのもその男性)その人は「銃の弾丸」という形になっていて肌身離さず守っている、という設定を覚えています。

二巻目は一巻の主人公の男の子の従姉妹?のムカつく女の子が、ひょんなことからパラレルワールドの女の子と入れ替わってしまい、主人公の世界の女の子はお淑やかなお嬢様に、そのお嬢様の世界にはムカつく方が行ってしまった(ちょっと曖昧です)ので、主人公とお嬢様が元の世界に戻れるように奮闘する、といった内容だったと思います。

時々思い出しては調べているのですが、なかなか見つかりません。よろしくお願いします。

異能力を持った偉人のバトル小説を探しています - みみ

2025/07/05 (Sat) 23:30:24

7~8年前くらいに図書館で借りて読んだ本です。

・3巻くらいで完結
・色んな偉人が出てくる(天草四郎が出ていたことは覚えています)
・それぞれ能力?を持っていて、その力を使い偉人同士でバトルする

情報が少なくて申し訳ありませんが、お心当たりある方いましたら!

Re: 異能力を持った偉人のバトル小説を探しています - みつばち

2025/07/06 (Sun) 21:27:39

夢枕獏「大帝の剣」は違うでしょうか・・

Re: 異能力を持った偉人のバトル小説を探しています - 七生

2025/07/08 (Tue) 01:48:52

流石に有名処過ぎますが山田風太郎『魔界転生』(忍法魔界転生)が該当はしますね。
巻数的にも改題前の『おぼろ忍法帖』だとすれば3巻分だったはず。

Re: Re: 異能力を持った偉人のバトル小説を探しています - みみ

2025/07/11 (Fri) 21:37:16

コメント下さりありがとうございます!
調べさせていただきましたが違いました......。時代的にはもっと現代っぽくて、色んな偉人(偉人と同じ名前の人かも?)が3チームくらいに別れて戦うような感じだった気がします。
情報が少ないにもかかわらず、ご返答ありがとうございます。

Re: 異能力を持った偉人のバトル小説を探しています - あかね

2025/07/11 (Fri) 22:43:28

サバンナゲームのシリーズはどうでしょうか。
現代のお話で、天草四郎や新選組など出てきます。
https://amzn.asia/d/3eKEh3C

Re: Re: 異能力を持った偉人のバトル小説を探しています - みみ

2025/07/15 (Tue) 00:26:41

あかねさん

コメント下さりありがとうございます!
こちらです!!!大変助かりましたありがとうございます!!!!

小学生の時に読んだ本を探しています!! ねむ

2025/07/14 (Mon) 21:18:24

小説で、シリーズ物です。
女の子が宝石の力で変身して戦う感じの話です。
主人公の宝石はエメラルドでした。敵の女の子はティアラをもっていて、主人公たちの宝石を狙っています。10個?の宝石をティアラにはめようとしていた気がします。なんでかは忘れました。
敵の女の子はツインテールだったような気がします。その子の宝石はサファイアかなぁ…(青色の宝石だったのは確か)

覚えている話として、トパーズの力で変身した女の子は敵に人形にされた。
それと、敵の女の子がなんらかの劣等感を持っていた一般人の女の子に、ダークストーン(?)を渡して変身させ主人公と敵対。
ダークストーンの子に攻撃しても、別の人にランダムで攻撃が当たる。
ただダークストーンの子には好きな子がいて、敵の女の子がそいつに攻撃しろと言っても攻撃しなかったので痺れを切らし、敵の女の子が攻撃したらダークストーンの子が庇い負傷。
そしたらダークストーンが砕け、中からアメジストが。意識がないままアメジストで変身した女の子は敵の女の子と戦う。惜しくも破れ、アメジストを持ち去られた。意識を戻すにはアメジストを取り返すしかない。

文章下手でごめんなさい!!
お願いします!!!

Re: 小学生の時に読んだ本を探しています!! ねむ

2025/07/14 (Mon) 22:44:42

自己解決しました!
虹色ティアラでした!!!

2~3年前に読んだ本探してます。 - たすけて

2025/07/14 (Mon) 20:28:07

女の子が多分彼氏に監禁されていてカーテンが…みたいな描写があって、女の子が彼氏を割れたガラス?で殺す話です。でもここは本当に一部分で殺す部分の描写がグロくてねちっこくて覚えてます。

26年前に小学校で読んだ本を探しています。 - リリ

2025/07/14 (Mon) 20:26:08

小学校の図書館にあった本を探しています。
タイトルは「メメント・モリ」だったと記憶しているのですが、検索しても出てきません。
絵本ではありません。ハードカバーで、高さは25cm程度であったように思います。当時すでに新しい本といった様子ではありませんでした。
内容は一部分しか覚えていないのですが、母親に赤ちゃんが産まれることになり、部屋の扉を全て開け放つというシーンがありました。それから、確信はもてませんが、ガフの部屋という単語が出てきたような気がします。
断片的なものですみませんが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

小学生の時に読んだ本を探しています - めんま

2025/07/14 (Mon) 00:57:40

本当にうろ覚えなのですが、主人公(男)が魔王の臣下に物語が始まってすぐに下った感じだった気がします。魔王の娘の世話をしたり、脅威に立ち向かって何度も死んだり?したような気がします。
何度も読み返してお気に入りだったのですが、そのまま寄付してしまったので現物もなくお手上げです。
その小説がいつ販売開始されたのかは分かりませんが、少なくとも5年以上前にはあったはずです!!


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.